2012/08/10

《夏の養生》

1.夏は「心」をいためやすい

  夏は暑さで汗をかく体の水分である津液を消耗し、血液を濃縮させ「心」の負担が

  大きくなります。

  水分を取って津液を補います。

 

2.夏の食事

  夏は温性の食物を使わず、さっぱりとした涼性の食物で体を補います。

  冷房のかけ過ぎや、冷えた物を取り過ぎないことも大切です。

  冷房や冷たい物は一時的には気持ちよくなりますが、体の陽気を損なってしまうと

  回復する力が弱くなります。

 

3.食べ過ぎは禁物

  夏は温性のものや普通のものも食べ過ぎてはいけません。

  食べ過ぎると熱が発生するからです。

  肉など温性のものを取ることを控え、夏野菜のトマト・きゅうりなど涼性のものを

  中心にとることが大切です。

 

4.清涼な食生活を!

  夏の食生活は、さっぱりとした食物で薄味が向いています。

  もともと夏は熱の環境ですから熱が発生しやすく、濃い味はさらに熱を発生させて

  しまうからです。

  心をゆったりさせ、清らかに体を潤すレンコン・ユリの根などの食物をとるように

  します。

 

5.早寝早起きを!

  夏は早寝早起きをするようにします。

  夏は体の水分(陰分)を消耗しやすいので、夜に水分を補うようにする必要があります。

  夏は昼が長く、汗をかいて体力の消耗が激しいため、昼寝をした方がいいでしょう。